イールドマスター
お客様と一緒につくりあげる、
ハーフスクラッチ型WEB予約システム
POS端末、IoTデバイス(GPS・センサー機器)と連動したシステム開発もお任せください。
様々な企業様にご利用いただいています
★ オリジナル仕様での導入実績300社以上 ★
イールドマスターは
オリジナル仕様の予約システムを
構築するサービスです。
-
SSO対応させて
関係者のみ利用させたい -
インバウンド需要で
多言語対応にしたい -
GPSでバスの走行位置を
地図上で把握したい -
自社の会員DBと
連携したい -
座席予約から決済まで
オンラインで完結したい -
決済端末やNFC対応端末と連携させたい
導入事例 保守の観点からSaaS提供を基本としていますが、ご要望によっては納品型も可能です。
-
ツアー予約システム
- 予約者への緊急SMS通知
- リクエスト予約
- チケット印刷
- 現地受付管理
- 座席指定
- デジタルマップと連携可
※観光協会の新たな収益源としてもおすすめ
導入費用 70万円~
月額 2万円~
-
シャトルバス予約システム
- SSO(シングルサインオン)と連携
- 乗車用ICリーダーと連携し乗車管理
- 路線バスで採用される三角運賃表に対応可
- 走行ルート表示(デジタルマップと連携が必要)
GPSでバスの走行位置を確認可
導入費用 100万円~
月額費用 2万円~
-
電車予約システム
- 多要素認証
- 予約管理
- 在庫管理
- 座席管理
- 遅延証明書の発行
- 多言語対応
など
導入費用 800万円~
月額 5万円~
-
POS端末との連動した予約システム
- Smart POS-K9対応
- 定期券購入端末(フェリカ対応)
- バス乗車前の搭乗者チェック
- バスの搭乗便と搭乗者の管理
導入費用 400万円~
月額 4万円~
-
面談予約システム
- LINE認証ログイン
- ZOOMなどウェビナー連携
- 面談者と時間の紐づけ管理
- SSO連携
など
導入費用 30万円~
月額 1万円~
-
体験予約システム
- 予約管理
- 在庫管理
- 予約制限
など
導入費用 30万円~
月額 1万円~
システム開発の例
デジタルマップ上でGPS端末を
搭載したバスの走行位置情報を
把握できるシステム
導入の流れ
STEP01要件定義
期間目安1ヵ月~
選任担当者が、お客様の現行業務やシステムで実現したい要件を伺います。オーダーメイド型でのシステム開発ではもっとも重量な行程です。じっくり時間をかけてお客様の課題と向き合います。
STEP02機能設計
期間目安2週間~
要件定義で決定した内容をもとに、エンジニアが構築する機能をシステム設計に落とし込みます。
STEP03ページデザイン
期間目安3週間~
ユーザーの目に触れるページデザインは、流入数アップにつながる重要なポイントです。デザイナーが、使いやすさを第一にデザインを行います。お客様のコーポレートサイトとデザインテイストを合わせることも可能です。
STEP04システム開発
期間目安1ヵ月~
システム設計をもとに、プログラマーが開発を行います。機能ごとに単体テスト→結合テストを行います。
STEP05シナリオテスト
期間目安1週間~
お客様の業務や、ユーザーの予約を想定して実際の運用を想定したテストを行います。
STEP06最終調整
期間目安2週間~
お客様のご確認後、仕様の範囲内でシステムの最終調整を行います。また、リリース可否判定を行って頂き、サービス日程を決定します。
よくあるご質問
- セキュリティ体制について教えてください。
- 上記業種・サービスに記載のない予約システムでも相談に乗っていただけますか?
- もちろん可能です。弊社で取り扱う予約システムは、お客様の声で誕生したものがほとんどです。
予約に関わるご要件でしたらお気軽にご相談ください。
- 予約システムの導入だけでなくホームページの制作もお願いできますか?
- もちろん可能です。予約数アップに繋がるホームページをご提案いたします。
また、ホームページのメンテナンス保守も承っております。お気軽にご相談ください。
- 制作会社なのですが、予約システム側のデザインを公式サイトに合わせたいのですが。
- 公式サイトのデザインに合わせて予約ページを作成することも可能です。
導入されるシステムによって仕様が異なりますので、担当営業にご相談ください。
- 月額費用の内訳について教えてください。
- SaaS版の場合、サーバー利用・メンテナンス料として月額費用を頂いています。
また、定期的なシステム調整やサポート体制をご希望される場合、ご相談の上、保守契約をさせて頂いています。
システムの規模や月々の予約件数、多言語展開数などによって、費用は異なりますので、担当営業にご相談ください。