河口メロン農|小学生の皆様へ|マスクメロンの一生。農業の楽しさを伝えます。
メロンの出荷について
当農園は、1年を通して価格を変動しません。
贈答品用
5,500円/玉
贈答に順ずるメロン
4,000円/玉
20珠限定(1回の収穫あたり)
※こだわって栽培しているため、配送日のご指定に応じられない場合がございますので予めご了承ください。
選べるお支払い方法
銀行振込
各種クレジットカード
(クロネコwebコレクト)
クレジットカード決済はしばらくお待ち下さい
小学生の皆様へ
マスクメロンの一生
特に小学5年生の皆様へしっかり勉強して、社会科を好きになってくださいね。農業はメッチャ楽しいですよ。園 主
マスクメロンの名前の由来って何?
1.果皮の表面に網を張るのでマスクメロンと言うそうです。
2.麝香(じゃこう)の香りを musk といい、麝香のような良い香りがするメロンという意味でmuskmelon(マスクメロン)という説もあるそうです。
茨城県農業総合センター:方波見(かたばみ)さんからのメッセージによる
マスクメロンとスイカと同じ種類なの?
分類学上の種は異なりますが、同じウリ科に属します。
メロンってそんなにデリケートな食べ物なんですか?
そうなんです。メロンって霜にも弱く、メロンを栽培するには、降霜のない温暖な時間が、110日〜140日は必要なんです。
わずかな霜にも耐えることができない非常にデリケートなものなのですよ。
メロンって固い時と軟らかい時どちらが甘いの?
一般にメロンは後熟させることによって食べやすい状態にするのですが、これはメロンの細胞膜中のプロトペクチンを分解させ減少させることによって、果肉が軟らかくなりよく熟した状態となるのですが、甘味には関係ないと言われています。